今日はたくさん報告できます!
・決まったこと(本日の報告)
・これからのこと(予定・スケジュール)
・これからの課題(未定事項)
なるべく簡潔に!
【■決まったこと】
●地元自治体さんからテントの貸し出し許可をいただきました!
→ もともとはその自治体の活動じゃないと貸し出さないものを、
団体の活動の理念、趣旨にご賛同いただき、特例的にお貸しいただきました!
●「災害派遣緊急車両認定」をいただきました!
→ これはどの団体でも良いわけではなく、自治体の要請、認可があるかどうかで認められます。
→ つまり、正式なボランティア団体として認められた証でもあるのです!
●スターバックス様より協賛が決定しました!
→ 説明会時にコーヒーをいただけます!
→ これは、スターバックス様が、地域貢献活動の一環として行われているもので、
イベントやボランティア活動への支援だそうです!

→ 秋田のゆるキャラで、今最も勢いのある(と私は思うw)のニャッパゲ(写真左から二番目)が、募金を手伝ってくれるよ!
ニャッパゲのHPはコチラ
●きりたんぽの妖精「さいとう君」も手伝ってくれる!(※4/23追記分)
→ 秋田駅前にいたのを見て一目ぼれw
写真はコチラ
●絵描きのCIRCUITさんが募金活動を手伝ってくれます!
→ 4/10のセリオンのイベントでも大人気でした!
→ 募金してくれた方(していただかなくても!)の似顔絵、もしくはお話したイメージを書いてくれるそうです!
HPはコチラ! ※ 結婚式のウェルカムボードとかもやってるみたいです!
【■これからのこと】
●第二回ボランティア説明会
・日時:4/23(土)11:00~
・場所:アルヴェ3F 市民交流サロン
・内容:自分でボランティアに行くために必要なこと
●街頭募金運動
・日時:4/24(日)10:00~16:00
・場所:ポポロード東側(秋田駅中央改札口よりすぐ)
・内容:団体活動費としての支援金の募金活動
※ ニャッパゲや絵描きさんが来てくれます!
※ 当日は西側でも募金活動があるようですので、通行人の迷惑にならないように注意します!
・声を張り上げない
・広く並ばない。
・威圧的な態度は取らない。
【■これからの課題】
・ 移動手段(バスが借りれるかどうかの話が進んでいないため)
→ 上記に伴う資金調達
・ バスやタンクローリーの運転手が足りない。
→ 現在、お一人の協力を得ておりますが、
最低でもあと1名、できればあと3名いらっしゃれば助かります。
【■できることなら】
・ 救援物資も持って行きたい。
・ 水も運びたい。
・ 炊き出しもしたい。
こんな支援もしたいと思っています。
でも、
「どこで何が足りなくて、どのように困っているのか」
を調べる必要があります!
そうなると、とても僕一人の手では間に合いません。
事務局として協力してくださる方、ボランティアとして手伝ってくださる方、情報を集めてくださる方、知恵を貸してくださる方、そんなご協力者をお待ちしています。
いち市民でもできる支援があります!
できること以上はいりません!
あなたのできることを、少し貸してください!
ボランティア市民団体しょしがり秋田
代表 須田
0 件のコメント:
コメントを投稿